新病院の外来診療は、11月5日(火曜日)から開始します。
3月初旬から22日にかけて、2階病棟の個室と4床室の先行ルームの完成を受け、見学会と病院リニュアルプロジェクト事務局メンバーによる仕様確認を行いました。自宅に居るような落ち着いた病室に仕上がりました。
2階会議室HPHエリア近辺
2C病棟廊下
2C病棟 4床室
2C病棟 4床室
2C病棟デイルーム
上棟後、見た目はあまり変わりませんが、建物の内部では工事がかなり進んでいます。水廻りはもちろんのこと、区画壁や各種配線がすでに張り巡らされています。
1階鉄骨耐火塗装中。配管の穴、配線が取れ下がっている。
床からは給排水のパイプが立ち上がっている。
2階サーバー室前。部屋の区画が始まる。電気配線が開始されている。
電気配線中。
2C病棟 4床室の工事進行
2C病棟 4床室のシンク設置位置。
2C病棟4床室横の車椅子トイレの進行。
2C病棟4床室奥のシンク設置予定場所。既に配管工事は終了。
3C病棟 お産用個室 ユニットバス設置中。
デイルーム
スタッフステーション
1階 救急室
全ての鉄骨が建ちました。12月21日(金) 南太秦自治連合会会長と副会長、中・右京健康友の会会長に列席いただき、上棟見学会を開催しました。棟上げを迎えられたことに感謝し、引き続き建物完成までの安全を祈願しました。
2018年5月16日(水) 大安、晴天のよき日に、南太秦自治連合会会長と副会長、中・右京健康友の会会長と事務局長、融資を受けた京都銀行と京都信用金庫、内藤建築事務所、安藤ハザマ、京都保健会、中央病院関係者等、45名の方に列席頂き、滞りなく地鎮祭を執り行うことができました。
2017年6月から開始した新病院建設予定地の道路開発工事は無事完了し、2018年4月19日(木)13時に開通しました。病院正面入り口となる道路に向かうための北側からの右折ラインが追加され、これまであった南北の生活道路は廃止となりました。
新病院前北側東西道路 共用開始直前
新病院前北側東西道路 共用開始 南北道路閉鎖
梅津街道北方面 右折ライン追加
梅津街道南方面 右折ライン追加