排尿ケアチームは、2019年4月より活動を開始しました。
下部尿路機能障害の評価、包括的排尿ケアを適切に実施し、排尿ケアの質向上を目指すことを目的とし活動をしています。尿道カテーテル留置に関連する尿路感染・合併症の予防と、早期にカテーテル抜去できるように、「尿道カテーテル抜去アルゴリズム」を作成し、感染対策チームとも協力しながら活動しています。また、高齢者の排尿ケアの視点を大切にし、日常生活動作の維持、排泄環境を整え、スムーズな在宅復帰の実現にむけて多職種で取り組んでいます。
今後、看護師がポケット型超音波エコーを用いて、膀胱機能に加え、排便状態を非侵襲的に評価できるように取り組みを開始する予定です。
泌尿器科医師、皮膚・排泄ケア認定看護師、老人看護専門看護師、看護師、理学療法士、作業療法士、薬剤師