当院における臨床研究の推進を図るための活動を担当しています。臨床研究申請の内容・補助金支給を検討し、臨床研究に必要な研究倫理学習会や臨床統計セミナーを定期的に企画しています。また院内各診療部門における最新知識や研究内容をランチョンセミナーとして講演を企画しています。年度毎に当院医報を発行し、その年度に当院医療レベルの改善・進歩に寄与した個人・グループの褒賞制度を制定し選定しています。
2021年4月6日現在
申請者 | 所属 | 承認年月 | 臨床研究課題名 | 研究責任施設 |
---|---|---|---|---|
岩田 健 | 泌尿器科 | 2020/7/15 | 前立腺癌の薬物療法の有効性評価に関する検討 | 京都府立医科大学 泌尿器科 |
山田 豊 | 総合内科 | 2020/9/17 | 新型コロナウイルス感染症の疫学・臨床像の解析と検査法の検討 | 京大病院検査部感染制御部 長尾美紀 |
岡田 裕子 | 産婦人科看護部 | 2020/10/9 | 医療の質指標(QI)を用いた低リスク出産の医療改善のプログラムの効果の評価 | 京大大学院社会健康 医学健康情報学 |
坂本進 | 耳鼻咽喉科 | 2020/11/26 | 軟性内視鏡用洗浄消毒器の耳鼻咽喉用内視鏡に対する消毒効果評価試験 | 京都大学医学部付属病院 耳鼻咽喉科 頭頚部外科 教授 大森孝一 |
川合 功剛 | リハビリテーション療法課 | 2021/3/5 | 受傷前屋内生活が保たれていた大腿骨近位部骨折術後患者における移乗動作自立獲得の予測因子の検討 | 当院 |
若田 哲史 | 上京診療所 リハビリテーション療法課 |
審査中 | COVID-19が無料低額診療制度を利用する外来患者の生活習慣病、生活背景因子、およびQOLに与えた影響についての実態調査~2018年との比較~ | 上京診療所 |
野﨑 明 | 腫瘍内科 | 2021/3/5 | 大腸癌肝転移に化学療法が与える影響に関する探索的観察研究 | 東京大学大学院 肝胆膵外科学・人工臓器移植外科学分野 |
陳 孟鳳 | 消化器外科 | 2012/3/30 | 腹腔鏡下胆嚢摘出術におけるBailout proceduresの有用性を探る後方視的研究 | 当院 |
名嘉山 一郎 | 乳腺外科 | 2021/3/5 | JBCRG-ABCD project(進行・再発乳がんデータベースプロジェクト) | 当院 |
岡田 裕子 | 産婦人科看護部 | 審査中 | 医療の質指標(QI)を用いた低リスク出産の医療改善のプログラムの実装評価(臨床研究申請№121の関連研究) | 京大大学院社会健康 医学健康情報学 |
ファム・グエン・クィー | 総合内科 | 審査中 | 救急受診ガイドのアプリによる使用性と実現可能性の評価 | 当院 |
神田 豊子 | リハビリテーション科 | 2021/3/25 | 新型コロナ感染パンデミック(2020年~2021年)に伴う心臓リハビリテーション実施に関するアンケート(京都府下) | 当院 |
![]() |
氏名 | 堀江 稔 | 役職 | 臨床検査科科長・臨床研究部部長 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
学歴 | 昭和53年・京都大学卒 昭和63年・京都大学大学院修了 医学博士 |
専門 | |||||||||||||
学会 資格 |
|