公益社団法人 京都保険会 京都民医連中央病院

検索

 

ホーム > 診療科目/体制 > 診療科目 > 脳神経外科

脳神経外科

外来診療体制

 

概要・治療方針

2015年より脳神経外科診療と回復期リハビリテーションに携わっています。

週1回(木曜午前)の外来診察と局所麻酔の慢性硬膜下血腫穿頭手術を担当しています。

脳出血や脳腫瘍、重症頭部外傷などの全身麻酔での開頭手術は行っていません。

急性期入院治療を考慮すべきケースや未破裂脳動脈瘤、偶発脳腫瘍、正常圧水頭症、脳脊髄液減少症、てんかんなど脳神経外科疾患に対する相談に対し、エビデンスに基づいた診断や治療方針を提示し、信頼できる医療機関へ紹介するように心掛けています。

超高齢化社会において多くの脳神経外科疾患は急性期治療だけで治癒することは少なく、後遺障害を克服して家庭や社会へ復帰するためにはリハビリテーションが重要です。

当科はリハビリテーションチームとして脳卒中や頭部外傷後遺症患者さまの回復期リハビリテーション病棟管理を行い、退院後スムーズな地域社会への復帰を目指し、痙縮に対してのボトックス®治療も行っています。

 

医師紹介

氏名 西尾 晋作 役職  
学歴 平成2年卒・岡山大学 専門  
学会
資格
所属学会 資格
日本脳神経外科学会 専門医
日本脳神経外科コングレス  
日本脳卒中の外科学会  
日本脳卒中学会  

 

ご紹介・お問い合わせはこちらへ

地域医療連携室

TEL:075-822-2830  FAX:075-822-2587

※ 日勤帯のみの対応とさせていただきます。

 

 

ページの先頭へ