公益社団法人 京都保険会 京都民医連中央病院

検索

 

ホーム > 診療科目/体制 > 診療科目 > 手術室・麻酔科

手術室・麻酔科

概要・治療方針

安全で質の高い周術期管理と痛みの少ない術後を目指しています。

当院手術室では、麻酔部門では京都府立医科大学麻酔科学教室、疼痛・緩和医療学教室のご指導とご支援もいただきながら、2022年度は2651症例(うち麻酔科管理1112症例)の手術を行いました。手術を受けられる患者様には、麻酔や入院のことについて事前によく知っていただき、安心して手術を受けていただきたく思います。そのために、手術の決まった患者様には多職種(麻酔科、看護師、薬剤師、入退院支援課、管理栄養士、歯科口腔外科)がかかわる「術前準備外来」に来ていただき、チームでサポートできるような体制を作っています。2022年度は、緊急入院など時間的制約のある方を除き741名の方を外来にご案内しました。
また、なるべく痛みや不快の少ない術後を目指し、硬膜外麻酔や静脈内投与による患者自己調節式鎮痛法、区域麻酔などにも力を入れています。今後は、術後の疼痛管理にも同様にチームで取り組んでいく予定で、準備をすすめています。
「全身麻酔=自分の知らない、意識のない状態」で「手術=身体にメスを入れる治療」を受けることは、まさに人生の一大事であり、病気が良くなるという期待以外に、恐怖や不安、葛藤などを伴うものと思います。どうぞ遠慮なくお知らせください。主治医とも協力しながらサポートしていきたいと思います。

 

日本麻酔科学会認定病院

 

 

 

医師紹介

氏名 野口 正仁 役職 手術室科長
学歴 昭和59年・京都大学卒 専門  
学会
資格
所属学会 資格
日本外科学会 専門医
日本胸部外科学会  
日本心臓血管外科学会  
厚生労働省 麻酔科標榜医
氏名 荻野 行正 役職

緩和ケア内科科長・病棟医長・

麻酔科副科長

学歴 昭和63年・京都府立医科大学卒 専門 緩和医療 / 麻酔科
学会
資格
所属学会 資格
日本緩和医療学会 緩和医療専門医
日本麻酔科学会 麻酔科専門医(指導医)
厚生労働省 臨床研修指導医
氏名

野村 麻由子

役職 麻酔科科長
学歴 平成11年・京都府立医科大学卒 専門  
学会
資格
所属学会 資格
日本専門医機構 麻酔科専門医
日本臨床麻酔学会  
厚生労働省 麻酔科標榜医
氏名 松野 結 役職         
学歴 平成28年・京都府立医科大学卒 専門  
学会
資格
所属学会 資格
日本麻酔科学会  
日本ペインクリニック学会  
厚生労働省 麻酔科標榜医

 

 

 

手術室で使用している全身麻酔装置

 

手術の進行状況とモニターからの情報をもとに、安全に麻酔と全身管理を行います。

 

 

関連情報

 

 

ページの先頭へ