1989年3月1日に開設し、「京都西北部で地域医療を担い包括ケアを支援する急性期・教育病院」を目指して歩んできた。2019年には南太秦へ新築移転している。経営母体の公益社団法人京都保健会は、当院を含めて病院3、診療所(歯科併設2)12、介護事業所等23、看護学校1の計39事業所で地域に根ざした医療介護活動をすすめている。
加盟している京都民主医療機関連合会(民医連)には、別法人もあわせて5つの歯科診療所がある。
「なくてはならない病院をめざします」
地域になくてはならない病院をめざして、院内の医科連携はもとより、他医療機関との連携を重視している。地域の医療機関や京都民医連内からの紹介も含め、様々な症例の患者が来院するため、多種多様な治療法、処置法の研修ができ、診断、治療の能力の向上を図ることができる。周術期口腔機能管理、病棟ラウンド、摂食嚥下訓練、栄養サポートチームなど、他職種連携を積極的にすすめている。また、インプラント治療、口腔底がん治療なども行っている。
急性期・回復期機能を担う病院のフィールドを活かして、医科と連携した患者中心の全人的医療プログラムで総合的な診療能力を修得することができる。
プログラムをご希望の方は「応募・申し込み・お問い合わせフォーム」の「ご要望/お問い合わせ等」の欄に「プログラム希望」とご記入いただき、送信してください。
歯科医師としての基盤形成の時期に、患者中心の全人的医療を理解した上で基本的な診療能力を修得することにより、歯科医師としての資質の向上を図る。
とりわけ、民医連の方針である、2つの柱「貧困と格差、超高齢社会に立ち向かう無差別・平等の医療・介護の実践」「安全、倫理、共同のいとなみを軸とした総合的な医療・介護の質の向上」を地域で実践している医療活動の中で学び、患者中心の全人的医療を身につける。
公益社団法人京都保健会 京都民医連中央病院 〒616-8147 京都市右京区太秦土本町2番1
1年(4月から3月)
募集定員 | 1名 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募方法 | 下記の「応募・申し込み・お問い合わせフォーム」に必要事項を入力して送信してください。 | ||||||
選考方法 | 書類審査・面接 | ||||||
選考試験日 | 2024年8月1日〜31日(随時) 必要書類や面接時間などは、別途応募者に連絡します。 |
||||||
面接場所 | 京都民医連中央病院 | ||||||
お問い合わせ先 | 京都民医連中央病院 医局事務課(担当:佐藤) 電話:075-861-2220 |
||||||
その他 | 見学も可能です。見学時間は平日の9:00~17:00で調整します。 |
雇用形態 | 常勤 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
勤務時間及び休暇等 | 基本給:322,400円(調整手当5,400円含む) 住宅手当:2,000~12,000円(例:単身独立生計者は12,000円) 他手当:通勤手当、時間外手当、家族手当(扶養者がいる場合) 賞与:年2回支給(2022年度実績、年間3.0か月相当) |
||||||
休暇 | 4週8休制度 他休暇:有給休暇、生理休暇、忌引休暇、夏期休暇、年末年始休暇、他 |
||||||
勤務時間 | 勤務時間:8:45~17:15 時間外勤務:あり(時間外手当を支給) 当直:なし |
||||||
研修歯科医宿舎 | なし | ||||||
研修歯科医専用室 | あり | ||||||
社会保険・労働保険等 | 加入保険等:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 共済制度:あり(医療費・休業補償、文化スポーツ補助、福利厚生施設他) |
||||||
健康管理 | 職員健康診断:年1回実施 | ||||||
歯科医師賠償責任保険 | 保険加入 病院加入(個人は任意) | ||||||
外部の研修活動に関する事項 | 学会・研修会参加 可(研修・出張等の諸規定に沿った費用負担あり) |
現在募集していませんが、病院見学は随時受け付けております。下記フォームからお問い合わせお願いいたします。
〒616-8147 京都市右京区太秦土本町2番1
京都民医連中央病院・医局事務課 宛
電 話:075-861-2220(代)(医局事務課 宛)