公益社団法人 京都保険会 京都民医連中央病院

検索

 

ホーム > 当院について > 院長メッセージ

院長メッセージ

木下 千春

 

皆様、京都民医連中央病院院長の木下千春です。

私たち京都民医連中央病院は、全国の民医連グループの一員として「無差別・平等の医療と福祉の実現」を理念としています。この理念に基づき、経済的な事情や社会的背景に関わらず、すべての方が必要な医療を受けられる社会を目指し、地域の皆様の健康を支える医療機関として歩んでまいりました。その具体的な取り組みとして、無料低額診療事業を実施し、経済的にお困りの方でも安心して医療を受けていただけるよう支援しております。また、個室をご利用いただく際も差額ベッド代はいただいておりません。

様々な困難を抱えた方々が安心して医療を受けられる場を提供すること、「地域からだれもとりのこさない」「断らない医療」の実践こそが私たちの存在意義です。

総合力と多職種協働

私たち京都民医連中央病院の強みは「総合力」と「多職種協働」にあります。各専門診療科が緊密に連携し、複数の疾患をお持ちの患者さんにも総合的な医療を提供しています。「断らない救急」をモットーに、地域の緊急医療ニーズにも24時間体制で応えられるよう努めております。

患者さん中心の医療

現代医療は高度な専門性が求められる一方で、病気だけでなく患者さんの生活環境や人生観も大切にした医療が重要です。当院では最新の医学知識と技術の習得に努めながらも、患者さんの生活背景や価値観を尊重し、一人ひとりに寄り添った医療の実践を大切にしています。

地域との連携

急性期医療だけでなく、患者さんがご自宅や住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるよう、退院後の生活支援や地域の医療・介護サービスとの連携にも力を入れています。地域の医療機関、介護施設との協力関係を深め、切れ目のない医療・介護の提供を目指しています。

健康なまちづくりへの貢献

病院は単なる「病気を治す場所」ではなく、地域の健康を守り、支える拠点でもあります。私たちは医療活動に加え、健康増進や予防活動にも積極的に取り組み、地域の皆様と共に健康なまちづくりを進めていきたいと考えています。

「なくてはならない病院をめざす」というビジョンのもと、これからも地域の皆様の声に耳を傾けながら、信頼される病院づくりに全力を尽くしてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

 

京都民医連中央病院
院長 木下 千春