当院について
院長メッセージ
当院の理念・基本方針
患者様へのお約束
院内ツアー(写真/動画/見取り図)
病院の概要・沿革
民医連とは
病院報
医療情報の公表
匿名加工情報の作成及び第三者提供について
勤務医の負担軽減の計画
看護師の負担軽減の計画
教育研修センター
病児保育
各診療科と各部門、体制の紹介
診療科目
看護部門
薬剤部門
リハビリテーション部門
診療技術部門(検査技術課/放射線技術課/臨床工学課/栄養課)
チーム医療
疾患別センター紹介
管理部門
当院をご利用される方へ
外来体制表
受診案内
入院案内
病棟紹介
検査・検診
ちいき総合サポートセンター
友の会・患者会
アクセス
医療関係者の方はこちらへ
空床・検査状況
治験
医療安全の取り組み
倫理委員会・臨床研究
オープンカンファレンス
地域医療連携課
腎臓内科 ご紹介はこちら
乳腺外科 ご紹介はこちら
京都市域リハビリテーション協力事業
レスパイト入院について
採用/臨床研修
最新採用情報・募集要項
医学生・研修医のページ
院内教育
ホーム
>
当院について
>
病院報
> 病院報 2013年特集号
京都民医連中央病院報
市民シンポジウム もくじ
主催者挨拶 (吉中 丈志)
「被災地は今」被災地からのメッセージ (熊谷 俊夫)
記念講演「がんの体験から」 (鳥越 俊太郎)
「まさか」への備え
戦争を忘れない
がんとの戦争―発見と告知
がんとの戦争―手術と絆
がんとの戦争―計4回の手術
見つめ直すきっかけにする
まちづくりからの発信 (古武 博司)
町家の減少と保存活動
町家の成立と京都の変化
平和安定の街づくりと町衆の自治
まち歩きマップと目に見えるセ ーフティーネット
災害医療とまちづくりを考える ~地域医療からの発信~ (尾崎 信之)
阪神・淡路大震災からの教訓
地域の医師会の役割
地域の資源を積み上げる
情報の共有と防災訓練
食物アレルギー対応避難拠点づくり
―食物アレルギーをもつ家族と地域の安全、連帯のために (長澤 澄子)
災害と食物アレルギー
いのちをつなぐ本当のライフラインつくり
くらしからの発信 (吉永 純)
日頃の備え、社会保障を知る
「生活保護=最多」の意味
貧困と「すべり台社会」
生活保護基準額引き下げの影響
災害医療とまちづくりシンポジウム-医・食・住・環境-京都 (吉中 丈志)
経緯と問題意識
まさか!が人生を豊かにした
地域目線のシンポジスト報告
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
次へ