公益社団法人 京都保険会 京都民医連中央病院

検索

 

ホーム > 当院をご利用される方へ > 検査・検診 > 循環器内科の検査

循環器内科の検査

一般検査(技師が施行し、医師が所見をつけます)

心電図

10電極から得られる電気的信号を観察します。器質的および機能的な評価ができます。
当院では毎日待機的および緊急時に検査を施行しております。

経体表心臓超音波検査(心エコー)

体表面から超音波で心臓を観察します。器質的および機能的な評価ができます。
当院では月曜から金曜まで毎日検査を施行しております。

経体表血管超音波検査(血管エコー)

体表面から超音波で末梢動静脈を観察します。器質的および機能的な評価ができます。
当院では月曜から木曜に検査を施行しております。

24時間心電図(ホルター心電図)

24時間記録できる携帯型心電図を装着し、不整脈、虚血性変化を評価します。
当院では月曜から金曜まで毎日検査を施行しております。

上腕足関節血圧比(ABPI)

四肢の動脈硬化の程度を評価します。
当院では月曜から金曜まで毎日検査を施行しております。

 

特殊検査(医師と技師、看護師が施行し、医師が所見をつけます)

運動負荷心電図(トレッドミル、エルゴメーター)

歩行や自転車で運動している間の心電図変化を観察します。虚血性変化および不整脈を評価します。
当院では水曜日に検査を施行しております。

経食道心臓超音波検査(経食道心エコー)

超音波プローブを胃カメラのように食道に挿入し、心臓を観察します。体表面から見えにくい部分の評価が可能になります。
当院では月曜、水曜に施行しております。

運動負荷心臓超音波検査

運動前後の心臓を超音波で観察します。虚血性変化を評価できます。
当院では月曜、水曜に施行しております。

心臓カテーテル検査

様々な種類のカテーテルを上下肢の動脈および静脈から挿入し、圧測定、造影、電気的信号測定や誘発試験を行います。冠動脈造影、左心室造影、右心室造影、心腔内圧測定、電気生理学的検査などがあります。
当院では月曜、水曜、木曜に施行しております。

大動脈造影、肺動脈造影

カテーテルを上下肢の動脈および静脈から挿入し、大動脈や肺動脈を造影、観察します。
当院では月曜、水曜、木曜に施行しております。

末梢動静脈造影

カテーテルを上下肢の動脈および静脈から挿入し、末梢動静脈を造影、観察します。
当院では月曜、水曜、木曜に施行しております。

 

治療(医師と技師、看護師が施行します)

経皮的冠動脈内血栓溶解除去術

急性冠症候群の患者様に対して、カテーテルを冠動脈に挿入し、血栓溶解剤を注入したり、血栓吸引を行ったりします。
当院では月曜から金曜の緊急時に施行しております。

経皮的冠動脈形成術

虚血性心疾患の患者様に対して、カテーテルを冠動脈に挿入し、小さなバルン(風船)で狭窄部位を拡張します。当院では待機的には月曜、水曜、木曜に施行しております。
月曜から金曜の緊急時にも施行しております。

冠動脈内ステント植え込み術

虚血性心疾患の患者様に対して、カテーテルを冠動脈に挿入し、金属の網状の筒(ステント)を乗せた小さなバルン(風船)で狭窄部位を拡張し、ステントは血管内の内支えとして留置します。当院では待機的には月曜、水曜、木曜に施行しております。
月曜から金曜の緊急時にも施行しております。

冠動脈内超音波検査

治療ではありませんが、上記治療時などに併用する検査です。冠動脈内から超音波で観察し、器質的評価を行います。

冠動脈内圧測定検査

治療ではありませんが、上記治療時などに併用する検査です。冠動脈内の血圧を測定し、機能的評価を行います。

電気的除細動

いわゆる電気ショック療法です。心室細動、心室頻拍、心房粗細動などの治療として施行します。当院では毎日待機的および緊急時に施行しております。

一時的ペーシングカテーテル留置術

徐脈時に脈を補う働きをするペーシングカテーテルを太い静脈から挿入します。通常一週間以内で抜去します。当院では緊急時やカテーテル治療中に施行しております。

一時的肺動脈圧測定カテーテル留置術

重症心不全の場合、その状態の変化をリアルタイムで把握するために、専用のカテーテルを太い静脈から挿入します。通常一週間以内に抜去します。
当院では待機的および緊急時に施行しております。

永久ペースメーカー植え込み術

徐脈が続くなどの時に約5年の電池寿命をもっている永久ペースメーカーを植え込みます。当院では待機的には火曜に施行しております。

経皮的末梢動静脈形成術

末梢動静脈狭窄症の患者様に対して、冠動脈形成術とよく似た手技で施行します。冠動脈よりはやや大きいバルン(風船)を使用します。
当院では月曜、水曜、木曜に施行しております。

末梢動脈内ステント植え込み術

末梢動静脈狭窄症の患者様に対して、冠動脈内ステント植え込み術とよく似た手技で施行します。冠動脈よりやや大きいバルン(風船)を使用します。
当院では月曜、水曜、木曜に施行しております。

末梢動静脈内超音波検査

治療ではありませんが、上記治療時に併用する検査です。末梢動静脈内から超音波で観察し、器質的評価を行います。

下大静脈フィルター留置術

深部静脈血栓症の患者様で肺塞栓をおこす可能性がある場合に施行します。一時的なものと永久的なものがあります。当院では月曜、水曜、木曜に施行しております。

肺動脈内血栓溶解除去術

急性肺塞栓症の患者様に対して緊急で施行します。カテーテルを太い静脈から挿入し、血栓溶解剤を注入したり、血栓を破砕吸引したりします。

腹部動脈内血栓溶解除去術

急性腹部動脈閉塞症の患者様に対して緊急で施行します。カテーテルを目的の動脈まで挿入し、血栓溶解剤を注入したり、血栓を破砕吸引したりします。