月別アーカイブ: 2013年9月

私の趣味は・・・?

南4階病棟で勤務しているKです。

私は以前、介護の仕事をしていましたが、そこで、もっと様々な方面でも患者様と接することができたらと思い,看護学校に行きました。   今年で就職して3年目です。

辛いことや苦しいことも多く、まだまだ苦戦していますが、日々患者様の笑顔に支えれています

  ソフトボールイラストまた、私の病棟では同期が5人と多く皆で励まし合いながら業務や研修を乗り越えられています。 

休日は、好きな映画を観たり、身体を動かすことが好きなので、ソフトボールチームを作り活動しています。インターネットを通じて知り合いになったチーム員と汗を流したり話したりすることで、ストレス解消にもなっています。

 

~看護師国家試験合格へ!~国試対策講座開催

去る8月24日(土)に京都民医連主催で国試対策講座を行いました。

講師は武田看護研究所の三井明美先生。

看護学生30名が参加しました。

解剖生理と疾病についての基礎問題を解きながら解説してもらいました。

三井先生は、「問題集や解説をただ見ているだけではダメ、手を動かして、教科書のページをめくって調べて、関連づけて考えて、書く。分からない言葉があれば、徹底的に調べ、自分の分かる言葉に訳して考え、覚えること。」最後は、「学生生活最後の年を、友だちと一緒に楽しみながら勉強してほしい。」とおっしゃっていました。

 参加した学生からは「解剖生理が理解できていれば、疾患の病態とその看護までつなげて理解することができるのだとわかった。」「言葉の意味まで説明できるよう、という先生の言葉に自分の勉強の甘さに気づくことができた。改めて勉強方法を見直していきたい。」との感想が出されていました。

 国試まであと5ヶ月!5ヶ月もある?5ヶ月しかない?残された時間はみんな一緒です。励ましあいながら頑張って、めざそう、全員合格!!

私のオススメ   カフェ『茂庵』

私のオススメ  カフェ「茂庵」DSC_0024

こんにちは。まだまだ暑い日が続いておりますが、皆様体調はいかがですか?夏休みは満喫されましたでしょうか。京都民医連中央病院 北3F病棟勤務している2年目看護師のHです。

今回は「私のオススメ」記事をぜひお読み下さい京都には素敵なカフェが多いので、大好きなカフェを紹介したいと思います。

カフェ好きの人ならご存知だと思いますが、吉田山山頂にある「茂庵」というカフェです。店に辿り着くまでには、幾つかのルートがあるのですが、神楽岡通から登るルートがお勧めです。

小さな看板に導かれながら、風情ある石畳の坂道をとことこと登って行くと、トトロのような世界が出現します。さらに奧へ進んで歩くと、大正時代に建てられた趣のある2階建の一軒家が姿を現します。

落ち着いた雰囲気の居心地のよい店内。そこから京都市内の風景をぼ~っと眺め、音楽を聴いたり、雑誌を読みながら心を充電する時間が贅沢に感じ、癒やされます。

ランチやデザートも美味しいですよ京都にいながらも、小旅行に来たような気分に浸れる隠れ家カフェ。

これからの季節、紅葉も始まりますし、プチハイキングを楽しみながら、是非一度、足を運んでみてはいかがですか。

         DSC_0013 DSC_0020

毎年恒例、今年もENS(夏の近畿の看護学生のつどい)開催!~その②~

学習の後は、豪華な夕食タイム

夜は明石大橋の下の公園で、班毎にミッションクリアゲーム。人間知恵の輪やクイズ、風船膨らまし、クロスワードパズル&間違い探しゲーム、手探り当てゲームなど、次々に突きつけられるミッションをクリアして行き、順番を競いました。班のメンバーのチームワークが勝負の鍵を握っていました!?

さらに深まる夜は大交流会。寝るのも惜しんで、朝方まで起きていた人達もたくさんいたようです。

翌日も班対抗で、新聞乗りゲーム、二人三脚、イス取りゲーム、フードファイトに盛り上がり、最後は参加者全員での人間イス!を完成させました。

うちわに班のメンバーからメッセージを寄せ書きし合い、終了。看護師になる!という同じ目的をもつ人たちとの新しい出会い、それぞれの現場で働く看護師との出会い、普段学校では学べない学びがありました。帰ったらまたそれぞれの地元で頑張ることになりますが、思い出に残る夏の行事になりました。DSC_0427DSC00100 DSC00142 DSC00137 DSC00099

毎年恒例、今年もENS(夏の近畿の看護学生のつどい)開催!~その①~

 

 

毎年恒例のENS(Egg Nurse Step →(to) Be)・・・近畿地協看護学生ゼミナールが、8/9~10にかけ、 シーサイドホテル舞子ビラ神戸で開催されました。京都からの看護学生の参加は残念ながら9名と少なかったのですが、全体では職員合わせ、113名の参加となり、楽しい1泊2日を過ごしました。 

DSC00069DSC_0467全体テーマ「絆~Let’s wide the circle of friend Ship in ENS~出会いを大切に」

◆学習テーマ「被災者によりそう活動」 

◆テーマソング ゆずの『hey 和』

1日目前半は、学習の時間。

①「放射線・放射能の基礎知識」、「疾病と放射線との関係」、「原発事故の歴史」、「放射能汚染による食物への影響」、「原発推進派と反対派の対話」を学習班が発表

②福島民医連 郡山医療生協の佐藤唄子看護部長より、「この街に住み続けるために~私達の取り組み~」と題して講演をしていただきました。震災事故、その後今なお、苦しめられている原発事故について、震災直後の病院の対応、現在の取り組み(線量測定・除染活動・甲状腺検査・被曝軽減・・特に子どもたちに安全な遊び場を)や、学び続けること、3.11を忘れず、今何が起きているかを伝え続けることの大切さを話されました。

 その後、グループディスカッションをしましたが、福島原発事故は、そこに生きる人が普通に生活できなくなった=人間の尊厳を奪ったことを、改めてまざまざと感じさせられました。遠くの事故ではなく、同じ日本で起こったということを忘れず、私たちも考え、行動し続けていかなければと思いました。

DSC00087 DSC00085 DSC00144